![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年 7月 2日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
ほったらかしだった 玄関の床飾りも・・・
ここに来て それなりに・・・
本当は 六月の飾りだったのですが・・・
本当は 六月に飾りを替えていましたが・・・
七月まで 引っ張ってしまいました・・・
週末にでも 改めて 七月の飾りに更新します・・・
その時はまた UPします!!!
2020年 2月 26日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
ばたばたと していました二月も後半戦・・・
我家 玄関ホールの床飾りは・・・
こんな感じでした・・・。
今年は 以前の様に 毎月 装飾を替えて
お客様をお迎えしたいと思います・・・。
2018年 5月 8日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
ようやく 床飾り他の装飾に手を入れることが出来ました。
正面から・・・。
花器は 先日求めました 地元陶芸家 中村知美さんの作品です。
彼女らしい 暖かみのある造形、色彩の花器です。
庭の 赤い椿の花を あしらってみました。
横からも・・・。
大きな花器でないと・・・空間がもたないと 考えていましたが 小ぶりなものでも いけてます。
背景には 鯉のぼりの 日本手拭を額装・・・。
真横から見ると こんな感じ・・・。
最後は いつもの アングルから・・・。
花器のコレクションにまた一つ 新たな仲間を迎え・・・
楽しみが増えました。
2018年 3月 2日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
啓翁桜が キレイに咲いています。
実は 先月上旬から飾っていましたが 今が見ごろになりました。
陽気と共に 春の装い・・・ 空間が華やぎます。
背景の額装が 一月のままだったりして・・・。
いつ見ても 桜の花は 心が和みます。
最後は いつものアングルから パチリ・・・。
気ばかり焦る 年度末となってしまっていますが・・・
花でも眺めて 気を落ち着かせたいと思います・・・ はい。
2017年 12月 26日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
夏から秋にかけて 多忙を極めていたため なかなか装飾も更新できず
あっと言う間の 師走・・・ クリスマス・・・ そして歳の瀬です。
今回は珍しく 昼の撮影です。
ポインセチアが寒さに震えているようにも見えます・・・。
ポインセチアも三週間ほど頑張ってくれましたが ちょっと くたびれ感が 葉っぱのあちこちに・・・。
額装は 日本手拭のツリーです。
最後は 正面から・・・ メリークリスマス!
何とか 師走の飾り床を ブログにアップ出来ました・・・。
明日には 迎春の飾りに更新です・・・。
2017年 5月 1日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
玄関ホールの 飾り床も お色直しです。
庭の花を ささっと生ける 趣きのある 一輪挿しが欲しいと
思っていたところ・・・ 一期一会 の出会いでした。
永く 使っていきたいと思います。
2017年 2月 26日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日に引き続き「温海温泉 萬国屋」について・・・です。
客人の 目に留まる場所に 飾り棚 飾り床・・・ 設計者として
イメージを膨らませ 空間が豊かになるようにと設計図を描く・・・
今では その感覚を自宅の装飾にも活かして 自ら 楽しんでいます!
2017年 1月 7日
2017年 1月 6日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
正月も明けましたが
「’17 我家のインテリア・装飾」睦月 その一 ・・・です。
あっと言う間の 正月・・・ 今日から 本格的に始動です!!!
2016年 12月 6日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
造り付の家具が入って来ました。
まだまだ仕上げ工事は続きますが・・・
あーだこーだ言う 設計者の話にきちんと対応していただいています。
監督さんはじめ 工事関係者に感謝です。
頑張りましょう!!!
〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |