![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年 5月 13日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
先週末 髪の毛を切りに・・・
いつも通り クライアントでもある・・・
「美容室OASIS」へ・・・
気分も スッキリ・・・
更に カラーの特典として・・・
「手づくりマスク」をいただきました・・・。
もはや 約二十年来のお付き合い・・・
地元鶴岡で 最初に設計&監理を させていただいた
記念すべき建物であり 美容室です・・・
空間も スタッフの応対も とても居心地が良い・・・
これからも 末永く よろしくお願いします!!!
2020年 3月 4日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日 午後より
「鶴岡PROJECT ’19-01」 の 引渡し・・・
分厚い 引渡書類&取扱説明書のファイル・・・
一通り 元請会社の担当者から 説明・・・
その後 建物の 主に 設備 電気機器の取説・・・
最後に 鍵の場所 開閉の仕方の説明・・・
私の役割は 流れに帯同しながら 補足説明・・・
最後の役目を終えて 「鶴岡PROJECT ’19-01」の
業務の総てが 完了です・・・
関係された多くの方々に 感謝申し上げます・・・。
2020年 3月 3日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
我家の この春の一大イベント・・・
すべてキャンセルしました・・・
およそ三十年前・・・
入社したての 若造の分際で・・・
現場常駐員として 東京を離れ・・・
約一年半・・・
思い出深い ホテルへ 家族そろって
訪れるはずが・・・
この事態に遭遇・・・
苦労して予約した エアチケットも ホテルも・・・
全部 全部 全部 キャンセル・・・
この時点で 忘れられない・・・
思い出になってしまいました・・・。
また次の機会に・・・ 期待して・・・
仕事 頑張ろうーーーっと!!!
2020年 2月 29日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日は 完成写真撮影の日・・・
いつも通り WHITE HOUSE の浅賀さんに・・・
15:00~ みっちり 3時間・・・
内外観・・・ 昼・・・ 夕景・・・
撮っていただきました・・・
多分・・・ 良い画が・・・ 撮れていると思います・・・。
ちなみに 今日 UPしている写真は 私が撮ったものですが・・・
建築として 寺院は 夜の需要は低い・・・
が しかし・・・ その景色 景観が
周辺 周囲にもたらす イメージ・・・
周辺 周囲にもたらす 影響・・・ は
小さくないはず・・・
その事を 一人 意識し・・・ 設計&監理しました・・・。
2020年 2月 1日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
内装が 少しずつ 仕上がって来ました。
ここからの一週間で 劇的に仕上がっていきます・・・。
2020年 1月 29日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
12.5畳+12.5畳+7畳+7畳
合わせて 39畳の客間・・・
絶賛施工中です・・・
いやーーー なかなか 大変な状況ですが・・・
安全作業で 頑張って行きましょう!!!
2020年 1月 20日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日は仕上げ関係の打合せ・・・
預けていたサンプルから決定していただきました。
クライアントにも様々 タイプがありまして・・・
今回のクライアントは「自分で楽しみながら決めたい」タイプ・・・
考えて考えて・・・決めていただきました・・・
ありがとうございます!
2019年 12月 12日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日 二回目の中間検査でした。
市の担当者から現場を見ていただき
見事 合格・・・。
監理者としては「ほっ」としているところです。
考えてみれば竣工まで 残すところ≒2ヶ月・・・
厳しい工期の中 皆で頑張って行きましょう!!!
2019年 12月 11日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
明日の 中間検査に向けて 資料を作成しています。
現場の施工状況写真のまとめです・・・。
明日 午後から二回目の中間検査・・・
緊張感を持って臨みます・・・。
2019年 12月 6日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
先週の予定が仕切り直しとなって 昨日 第一回目の
中間検査に臨みました。
結果は 無事 合格・・・!!!
来週 二回目の中間検査ですが・・・
頑張って 監理します!!!
〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |