![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年 6月 23日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
稲が少しずつ 成長しています・・・。
この冬が ほとんど雪の降らない異常な冬だったため
夏の水不足が懸念されていたのですが・・・
あまり そのあたりの声は 今のところ聞こえてきません。
景色を眺めている限りは 穏やかな・・・
いつもの 初夏です・・・。
2020年 6月 3日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
心地よい風・・・ 心地よい風景・・・
初夏の庄内平野・・・
美しい光景が 広がります・・・。
2020年 5月 4日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
一昨日と 同じような写真ですが・・・
曇りの 空模様でも 「きれいだなーーー」って・・・
思わず パチリ・・・
曇天でも こんなに美しく 水面に映る・・・
初めての 感覚でした・・・。
2019年 5月 5日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
逆さ鳥海山・・・。
美しい・・・。
息をのむ・・・ 景色・・・。
人々を 集めるだけのポテンシャルは充分にある・・・と思う・・・。
ここで cafe でも やろうかな・・・。
2019年 5月 4日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
「逆さ高館山」・・・。
水面に映った 高館山・・・ 美しい・・・。
原風景の 一つ・・・です・・・。
ただの 田舎の 景色ですが・・・
「ほっ」とする 瞬間です・・・。
2019年 5月 3日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
今年もこの時期がやって来ました・・・。
田んぼに 水が はられました・・・。
キレイな 夕景です・・・。
田んぼの仕事が 始まりました・・・。
2019年 3月 10日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
青空の元 清々しい 空気感です・・・。
田んぼも 春に向かています・・・。
鳥海山も 悠々と・・・。
今日は朝から 子供会のリサイクルゴミ回収・・・
ちょっと庭をいじって 次男坊の病院へ・・・
その後 会社にて仕事です・・・。
2019年 1月 15日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
今年は ここまでは雪の少ない 過ごしやすい冬です。
除雪車が残した雪山・・・ はるか後方に「鳥海山」・・・。
田んぼ 道路には ほぼ雪がありません・・・。
明日から 少し雪が降るようですが・・・
雨交じりの予報もあり 本格的な降雪は 月末あたりからか?
このままで済むはずはないと 思いながらも・・・
このままで済んでほしいと 願うわけです・・・。
2018年 9月 24日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
平野部では 稲刈りが 順調に進んでいるようです。
見慣れた黄金色の絨毯が 見慣れた手順で刈り取られていきます・・・。
これからは 山が紅葉で色付き 本格的に晩秋へ向かいます・・・。
あれほど暑かった夏も すっかり過去の事・・・
秋が長いことを願っています・・・。
2018年 8月 19日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
赤川花火大会が終ると ここ庄内も
若干ではありますが 「晩夏」の趣きです。
田んぼも 鳥海山も 雲も 空も ・・・。 指 見切れてるし。
心地よい 晩夏から初秋の 季節感を 楽しみたいものです・・・
ここのところ 春 秋が 極端に短く 感じているもので・・・。
〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |