![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年 7月 18日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨晩は 久し振りの 会合へ・・・
18:00~ お酒アリの 懇親会でした・・・
超 久し振り・・・ 円卓に 4名・・・
ソーシャルディスタンス・・・ バッチリ・・・
感染対策をやった 会合であれば・・・
もう ここ庄内では やって良いと実感しました。
2020年 3月 19日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
新型コロナの影響をもろにかぶって・・・
業界も 学校関係も 政治家関係も
何もかも 会合という 会合が・・・
すべて中止・・・
そんな中 唯一 この会だけは 100人規模ですが
総会を行い 基調講演を経て 懇親会・・・
「予防策を徹底し やれるものは やる・・・」
少しずつ 街に活気を 戻していきたいものです・・・。
2020年 3月 12日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
コロナウィルスの影響で・・・
何でもかんでも 中止の嵐・・・
会合、懇親会、宴会の類は・・・
軒並み 全滅です・・・
が しかし・・・ 一つだけ・・・
「予定通り 開催します」 と言う FAXが・・・
細心の注意を払いながら・・・
行って来ようと思います!!!
2020年 3月 8日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
毎日毎日 子供達は 家にいるし・・・
親は親で ほぼすべての・・・
会合&懇親会が・・・
中止&延期・・・
モヤモヤ状態の日常は
まだまだ続きそうですが・・・
今しばらく 辛抱の時期・・・ か・・・。
2019年 11月 19日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日は「工業教育現代化研究会」の役員会に出席してきました。
今年度 第二回目の「工業教育懇談会」と銘打っての役員会です。
来年度の「100周年」に向けてのビジョンについて・・・意見交換しました。
第二部は場所を変えて「懇親会」やっぱり こっちの方が
様々な意見が飛び交います・・・
高校生活三年間で 現代にマッチした教育の方法・・・
この高校には その特色に合った教育方法が
あるはずですが・・・ まあ 難しいお題です・・・。
しかしながら 先生方と議論することは
やはり 有意義だと考え 前向きに取り組んでいきます!
2019年 9月 10日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
某所属団体の懇親会に出掛けてきました・・・
会場は 結構 馴染みのお寿司屋さん・・・
相変わらず 安定の美味しさでした!!!
今回は二次会には流れず・・・ 早々の帰宅です。
週 前半ですから・・・ 今日はこの程度で・・・
美味しい 寿司に天婦羅・・・そして焼き魚・・・
満足です!!!
2019年 8月 7日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
仕事でいつもお世話になっている方々と
夕方から「暑気払い」を兼ねて 懇親の場に出席・・・。
たまには気晴らしに・・・ それにしても 連日の暑さに
みなさん 少々 バテ気味・・・!? 仕方ないか・・・。
2019年 4月 14日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日は 町内会子供会の「父会」でした・・・。
お父さん達だけでの懇親会です。
実は 新しく町内住民になった方の歓迎会的な意味も
含めての「父会」だったのです・・・。
和気あいあい 今さらながら自己紹介もしたりして・・・
楽しく あっという間の三時間弱・・・
皆 歩いて帰宅・・・ それも地元飲みのメリットです。
2019年 3月 18日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
夕方から会合へ・・・
この時期 あっちでも こっちでも
総会のシーズンなわけです。
総会終了後 懇親会 スタートが早いもので
二次会までお付き合いしても 二十一時!?
たまには 早めに帰宅します・・・。
2019年 3月 7日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日 取引金融機関の総会へ・・・
総会・・・講演会・・・懇親会・・・
アトラクションで当り!
賞品までいただいて来ました・・・
仕事が混み合っている中 この時期は
会合も多く 顔だけ出して・・・なんてことも
多々ありますが・・・ 上手く調整して
乗り切りたいと思います!!!
〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |