![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年 5月 25日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
既存の建物へ侵入・・・
再利用できるもの・・・ 建具とか 家具とか・・・
それらを現地にて調査・・・
収穫 大いにありました・・・
それらを図面に 反映していきます・・・。
2019年 1月 18日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
デンマークの建築家・デザイナー アルネ・ヤコブセンの代表作
「セブンチェア」が我家にやって来ました(ジェネリックですが)
誰もが一度は目にしたことがある世界の 定番ちゅうの定番・・・セブンチェア。
もはや著作権は切れ ジェネリック製品はアチコチで花盛りです・・・。
来月の「大山 新酒・酒蔵まつり」での お客様ようにもとめました。
2018年 10月 17日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
友人の家具作家 桑原信之さんの家具展が開催中です。
今週いっぱいが 会期のようです・・・。
新潟県 新発田市の「ギャラリー栞」ですね・・・。
相変わらず 造形も 木目も 美しい・・・。
今回は 遠くて 忙しすぎて 私自身は行けませんが
お時間のある方は 是非どうぞ・・・。
2017年 5月 16日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
ほとんど家具の設計・・・と言う案件ですが
ようやく第二案の見積書が届きました。
クライアントの意向によれば この第二案が実施案として有力・・・
早目にジャッジしていただいて 細かな金物の仕様 仕上材の色
をプレゼンして行かねば・・・。 まずは 見積金額に対しての
リアクションを伺ってきます。
2016年 12月 6日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
造り付の家具が入って来ました。
まだまだ仕上げ工事は続きますが・・・
あーだこーだ言う 設計者の話にきちんと対応していただいています。
監督さんはじめ 工事関係者に感謝です。
頑張りましょう!!!
2016年 10月 28日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日の現場打合せを受けて 早速 家具施工図が送られてきました。
至急 チェックして施工に反映していただかなければ・・・
しかしながら 今日はこれから 会合が・・・
明日 スピーディーにチェックします!!!
2016年 10月 27日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日「鶴岡PROJECT ’16-01」の現場打合に出掛けてきました。
家具 造作の細かな寸法について・・・
ある程度は決定し 次のステップへ・・・
早目に もう1~2回やって 総て FIX・・・
てな 運びにしたいものです・・・頑張りましょう!!!
2016年 10月 26日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
第三弾 UPします。
こんな立派な ゲストルームに泊まっても・・・二人のチビは
翌朝 ベッドの下に転がっていました・・・。 残念・・・。
2016年 10月 19日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日 造り付家具の施工図チェックと打合せを行いました。
これが出来ないと 大工さんが先に進めない!?
滞りなく 現場を進めましょう・・・!!!
2016年 10月 5日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
庄内町在住の木工作家で友人の桑原さんからDMが届きました。
期 間 : 10月8日(土) ~ 10月16日(日)
場 所 : ギャラリー栞(かん) 新発田市真中1916
お時間のある方は 是非 行ってみて下さい!
〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |