![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年 11月 11日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
朝から 軽トラックを出して 子供会の資源ゴミ回収でした・・・。
日曜日の始まりです・・・。 午後は久しぶりに庭の掃除にでも
精を出しましょうか・・・。
およそ二か月ぶりくらいに 気分的にも リラックスした休日です。
2018年 7月 15日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日は7:00から 子供会の資源ゴミ回収の日・・・
昨日の楽しいお酒の余韻を ちょっとだけ引き摺りながら
汗を拭き拭き頑張ってきました。 今日も30℃オーバー確実な予報
家のことも やらないといけないことが頭の中ではグルグルと
巡っていますが・・・ 気温と体力のことを考えながら
時間帯を見計らって 向かいたいと思います。
それにしても 朝から 超暑い・・・。
2018年 3月 18日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
年に一度の町内会総会・・・ 子供会会長として
年間事業の報告をしてきます。
これで 一年間の会長としての公式業務終了です。
やれ やれ ・・・。
2018年 3月 11日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
子供達&家内が 遠征に行っている本日の日曜日は 朝 子供会の
リサイクルゴミの回収・・・ そして 夜は子供会卒業生のお別れ会
今年度 子供会会長を仰せつかっている関係で 遠征には帯同せず
子供会を優先しての最後の会長行事です。 その後 次年度に
引継ぎをやらなければいけないのですが・・・ それはそれ・・・
楽しく 皆で やりたいと思います!!!
2018年 3月 9日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
町内会子供会の「お別れ会」の準備中です。
一年間 会長を仰せつかった 最終行事です。
子供会を卒業する彼らが 楽しめるように・・・
おじさん会長は 鋭意 準備中です・・・。
2018年 2月 28日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
子供会の会長として 年度末の送別会の段取りを・・・
それなりに忙しい中・・・ 小さな子供会ではありますが
楽しんでもらえるように 企画したいと思います!!!
2017年 9月 11日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日 早朝より子供会の資源ゴミ回収・・・
10:00から「夏レク」流しそうめんの準備・・・
18:00から 夏レクの懇親会・・・
仕事 超多忙の中 家族のサポートのおかげで
何とか 子供会会長の面目躍如!?と言う所でした。
少々 いつもと違う疲労感が・・・ 明日から!?
また 仕事 頑張ります!!!
2017年 9月 10日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
準備をしてきました 子供会の夏レク 今夏は 流しそうめん!
ある程度は こちらで準備してきましたが 最終仕上げは現場で!
この後 なんと 急転直下の「竜巻注意報」 さっさと片付けて
公民館の中へ 緊急避難・・・ 集中豪雨は避けることが出来ました。
後半 雨のため室内に移動しましたが・・・ 子供達には
楽しい「流しそうめん」になったみたいです。 良かった 良かった!
2017年 9月 8日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
子供会の「夏のレクレーション」日曜日に開催です。
今頃!? 「流し素麺」でランチ会です。
先週 切って来た 孟宗竹を半割に・・・ なかなかまっすぐに
割れないもので・・・ ちょっと修正を掛けながら準備中です。
当日 子供達と参加者 皆で節をハンマーで抜いて・・・
脚を設置して・・・ 後は 素麺を茹でれば・・・
本年度 子供会会長としての折り返し点になります。
やれやれ そうやく半分 終わるか・・・頑張ります!!!
2017年 9月 3日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
今日は早朝より 孟宗竹を切りに 親戚の家まで・・・
5mもの 二本をゲット・・・ 何に使うのか・・・?
来週の日曜 子供会「夏レク」・・・ 流し素麺をやる為・・・
週末には 鉈で半割にして ツユを入れる器も切り出して・・・
何とかなるかな!?
今日は午前中 庭の除草作業をやり 午後から今まで・・・
きっちりと「鶴岡PROJECT ’17-01」に向き合っています。
こちらも もう少しです・・・。
〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |