![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年 2月 17日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
先ほど 役所より 「『検査済証』の準備が出来たので
明日の午後以降に受取りに来てください」とのこと・・・
ようやく 「終わった・・・」 と言う感じです・・・
思い起こせば 一昨年の秋頃からのスタート・・・
なんだかんだ あって・・・
変更もかなり あった 案件でしたが・・・
『検査済証』 がいただけることに 感謝・・・
この 「鶴岡PROJECT ’19-01」に
関わっていただいた 総ての関係者に 感謝 です・・・。
2019年 8月 5日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
明日から 泊りの出張予定でしたが・・・
お盆前・・・ 何かと 忙しさに拍車がかかっていまして・・・
結局 ドタキャン・・・ となってしまいました・・・
関係者の皆様・・・ 大変申し訳ありません・・・。
2019年 4月 17日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
急遽 クライアント打合せに・・・
様々なことについて OKをいただいてきました。
若干の変更はありますが・・・
一歩一歩 進めていきます・・・。
2019年 2月 25日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
クライアントとの打合せに出掛けてきました。
大幅なプラン修正が必要になりそうです・・・。
様々な要因があっての今回の修正ですが・・・
実際のところ 工事工程まで含めての完全な
計画延長にはならず・・・ なるべく早く
修正して 着地点を見出さなければいけない・・・
そんな状況です・・・。
最も「ヤバイ」パターン・・・
やり直しなのに 締め切りは延びない!?
四の五の言っている暇があったら 手を動かします。
2019年 1月 26日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日 クライアント打合せに 出掛けてきました。
床の段差チェック・・・ 既存部分の写真撮影・・・
そして クライアントからの要望を聞き・・・
ここで何と・・・ これまでの流れと違った意見が・・・
一瞬 困惑・・・ しかしながら クライアントの要望・・・
急いで 図面化することを約束・・・ すぐに作業せねば・・・
早い話が「変更」であります・・・。 頑張って図面化します。
これまで「新たなオファー・・・」と称してブログでは
掲載してきましたが・・・ 改め「鶴岡PROJECT ’19-01」で今後
UPして行きます。
2018年 11月 19日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
先週のクライアント打合せから一週間・・・
その打合せ 意見交換の内容を受けて プランを修正しています。
たたき台のプランとは かなり大きく変化しています・・・。
このプランがスタート地点・・・ そんなイメージです。
2017年 9月 28日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
今日も 各種詳細図の変更、修正に追われています。
手直しは 設計も 施工も 能率が上がらない・・・
実感しています・・・。 そうは言っても 締切りは
延びるはずも無く・・・ 時間は過ぎるばかり・・・
こつこつと 積み上げて行きましょう。 頑張ります!!!
2017年 9月 26日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
ひたすら 図面を変更する作業です。
あっちもこっちも どの図面も ほぼ総て・・・。
果てしない作業です・・・。
でも・・・ 頑張ります・・・。
2017年 9月 5日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日 連絡が入り急遽 クライアントと打合せをすることに・・・
この時期に「変更」・・・ちょっとショック・・・総ての関連図面を
修正しなければ・・・ 関係各所へも回覧しなければならないので
今日中に修正してしまいます・・・!!!
2017年 6月 12日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日「鶴岡PROJECT ’17-01」の配置図、平面図、立面図、矩計図
それぞれの変更、修正を完了・・・ メールにて先方に送りました。
これはこれで それなりにまとまった感じです。
後はオペレーションをどのようにするか・・・?
そちらの「ソフト」が重要になってくると思われます。
ちょっと時間が掛かりましたがボールを投げ返したところです。
〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |