★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日「BIM研修会」に参加してきました。
設計&施工の進め方について 革新的技術として世界標準になる日も
そう遠くない!? ビルディング・インフォメーション・モデリング
略して「BIM」 手描きで製図していた時代から CAD化 その先に
このBIM・・・ 三次元で設計も施工も完成後の建物の維持管理に
至るまで 一元化できるシステムのようで 既に世界ではこの形式で
発注が行われている国も少なくないとか・・・更に国内でもこのBIM
のシステムをを駆使して建物が建ち始めているとのこと。PCを使った
この手の分野はまさに日進月歩であり 今のこの瞬間も 技術は進化
していると言う事なのでしょう。 今後 この地域にも研究会が
立ち上がって様々な事を模索していくのだそうです。
「自分には関係のない事・・・」と 言ってはいられない時代が
もうすぐそこまで来ていたりして・・・!?
流れを観察して行くしかない・・・そんな感じです・・・。
コメントを書く