★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日も 「薪ストーブのある 八幡の家」の完成写真を紹介します。
今日はリビング・ダイニングに隣接する セカンドリビングです。
この部屋はリビング・ダイニングと一体化して使う事も可能で
更に キッチンとリビング・ダイニングの中間に有ることから
パントリーとか前室として重宝しそうな部屋になっています。
広さも7.5畳と 決して狭くはないのです。
ユーティリティープレーヤーと言ったところでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日も 「薪ストーブのある 八幡の家」の完成写真を紹介します。
今日はリビング・ダイニングに隣接する セカンドリビングです。
この部屋はリビング・ダイニングと一体化して使う事も可能で
更に キッチンとリビング・ダイニングの中間に有ることから
パントリーとか前室として重宝しそうな部屋になっています。
広さも7.5畳と 決して狭くはないのです。
ユーティリティープレーヤーと言ったところでしょうか。
この記事のトラックバック用URL
コメントを書く
〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |
ご苦労様です p!!
横長の2段の窓も素敵ですが、自分としてはドアについている3段の窓?が印象的に見えます!
まだまだいろいろたいへんでしょうが
これからもお互い頑張りましょう!!(^_-)-☆
薪ストーブ。。いいなあ~
憧れちゃいます。
小学生の頃、貸家に住んでいて
そこが、ドイツ人の建てた家でした。
なんか、暖炉の跡のようなものがあったような、、
「窓」がすっごく効いてますね!
p☆
★フネノデンキヤさん
そっちに目が・・・ 全体的に横長、水平ラインを強調したつもりです!
★Sippoさん
薪ストーブはいいですよ! ファンヒーターやエアコンのように音がしません。 パチパチと薪が燃える音だけしかしません。 それに暖かいです!
おはようございます。
すてきなお宅ですねえ~^
愚息がかわいい家を建てたのですが~
一枚目~感じが似ています。
きっと、若者にも好まれるような部屋なのでしょうか~
家を建てるって、夢を建てることですよねえ~
すてきなお仕事ですね。
そうそう~~新しいページ、すてきですねえ~おめでとうございます。
こんにちは。
リビングと隣接していて、一体化することもできるのだから、色々と使い方が出来そうでいいですね。
P!
★siduさん
何にでも トレンドってあるものですね。
★toshiさん
まあ 贅沢な空間が有るということになりますね!