![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年 4月 30日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
道路沿いにも 花が咲きました。
西の陽を浴びて・・・。
コンクリート化粧打放しの壁・・・完成から丸二年が経とうとしています。
シバザクラの白い花が一斉に咲き始めました。
コンクリートの無機質な肌と 笹の緑 シバザクラの白 いい感じです。
内庭は「和」のテースト 外庭は「モダン」テースト
そんな感じですかね・・・!!!
2018年 4月 29日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
いよいよ 新緑が目映い季節になって来ました。
オールグリーン・・・です。
左に椿の赤い花 右に小手毬の白い花・・・。
苔の上で 「赤と白」のランデブー・・・。『春の粋』を感じます・・・。
蕗の葉が元気です・・・。
蹲踞廻りも 新緑です・・・。
その内 ハナミズキ シャリンバイ etc・・・
花の 庭に 変化していきます・・・。
2018年 4月 28日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日は取引銀行の役員による 新旧支店長の歓送迎会でした。
今回も在任二年での交代・・・ ちょっと早すぎる気も
個人的にはしていますが・・・ 今回着任の新支店長
またしても 大きく年下のお方です。 そんな時代なわけです。
楽しいお酒をいただいてきました・・・!!!
2018年 4月 27日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日は 山形から帰ってから 18:30より
(一社)山形県建築士会鶴岡田川支部の合同役員会に出席してきました。
こちらも 来月の総会に向けての役員会です。
案内文です。 わざわざ 往復葉書です。
役員の中にも もっと若い人を登用するべきなんだろうな・・・。
会員の減少 親会である県の組織等 上部団体への上納金の値上げ
その煽りを食っての 支部会費の値上げ検討・・・
どこの会も そうでしょうが 大変な時代になって来たものです。
若い人が減っている中で 若い建築士に未来を提示できるか?
検討するべき課題は 山積みです・・・。
2018年 4月 26日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
某団体の総会準備の「理事会」に出席するために 連日の
山形出張です。 今日は「山形グランドホテル」が会場です。
連日の山形入り・・・ 若干疲れを感じつつも・・・
頑張ります!!!
2018年 4月 25日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
今日は山形市内で 仕事関係の総会と言うことで出かけてきました。
場所は山形市内の「パレスグランデール」でした。
モダンなデザインの空間が広がります。 東北屈指の結婚式場です。
常に アチコチ 手を加えてどこかが新しくなっています。
実は 明日も「会議」で山形市内出張です・・・。
2018年 4月 24日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
先日まで トキワ屋さんで開催されていました
「中村知美 陶展」にて求めました 花器が届きました。
作家の中村さん本人が わざわざ持って来てくれました。
花器は 小ぶりですが 野の花等 さりげない装飾に適した
土物の温もりを感じさせてくれる彼女独特の作品です。
どこかに 飾った際には このページでUPします。
2018年 4月 23日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日 櫛引地区の 王祇会館へ・・・
先週末の「中里 健 きりえ遺作展」の余韻を引き摺りつつ・・・
ある ミッションを 完了しました・・・。
2018年 4月 22日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
明日 新たなオファー・・・のヒアリングの為に
クライアントの元に伺ってきます。
どのような考えをお持ちなのか・・・ イメージなり 希望なり
まずは 抽象的なことでも 頭の中を覗いて来たいと思います!!!
2018年 4月 21日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
一気に 庭が華やかになって来ました。
華やかなピンク色の花々・・これは何の花・・・?
これは コデマリ・・・?
アオキにも 赤い実がついています・・・。
フキノトウ から 蕗へ 景色が変わっています。
一週間ほど前の写真ですが・・・ 我家の庭先も
徐々に 春らしくなってきています・・・。
〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |