![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016年 9月 30日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
明日から 10月です・・・。
気づけば もう秋・・・
9月 休み無し 連日の残業&残業・・・
あっと言う間に 10月か・・・。
体調を含め 様々な事を 整えながら 進めていきます。
2016年 9月 29日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
ようやく本日「鶴岡RENOVATION ’16-02」の図面説明も兼ねて
クライアントに「納図」の運びとなりました。
一通り 説明をし 若干の修正を依頼されました。 それらも
ここ数日のうちに終わらせ 再度 最終の納図!?に向けて・・・
頑張ります!!!
2016年 9月 28日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
ようやく「鶴岡RENOVATION ’16-02」の設計図が完成しました!
明日 施主に「納図」の運びです。 内容を説明して 変更点等が
あれば それなりに修正し 週明けに控える「現説」に向けて
調整します。 毎度の事ながら 現場を監理しつつ 計画を練り
設計図を描く・・・ 若かった頃と 今と やっていることは
ほとんど 一緒・・・。
進歩が無い!? いいえ そう言う仕事なのです。
2016年 9月 27日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日の現場は 設備屋さん 建具屋さん そして 施主直営の
機械屋さん2社・・・ 場内 ごった返しています。
今回は 普段 あまりやらない 工場的な施設のリノベーション工事を
お手伝いしています。
地元のパイセンのため もうちょっと頑張ります!!!
2016年 9月 26日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
明日 施主直営の機械が搬入されます。
追っかけ 設備配管 電気配線を繋ぎ込み 週末の試運転へ・・・
建築は 今日 既存開口部の解体 新たな開口部の枠等の造作・・・
明日 木製建具が入れば 見た目も それなりに・・・
見違えてしまう!? ほど「立派になった」とはクライアントの御言葉。
ありがたいことです。
現場監理も最終盤・・・気を引き締めて参ります!!!
2016年 9月 25日
2016年 9月 24日
2016年 9月 23日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
ここ庄内平野の あちこちで「稲刈り」が始まっています。
バタバタの中 あっと言う間に九月も後半!?
季節は秋に移行しています・・・。
2016年 9月 22日
2016年 9月 21日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
毎日の 忙しさにかまけているうちに・・・
玄関先の鉢植えのバラが咲いていました・・・
管理担当が変わってから この鉢のバラが咲いたのは・・・
おそらく 初めて・・・ 今年はまめに 水もかけたし・・・
ちょっとした 感動です。
〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |