![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年 2月 28日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日は 昨日の新年会の疲れも何のその 「内川学6」に参加してきました。
「一歩踏み出して それから採算は考える・・・」 やっぱり 実際に動く!
『やった者には かなわない』最近ずっと感じていたことを やっている
この高岡市の二人の女性・・・ 素晴らしいですね!!!
2015年 2月 27日
2015年 2月 26日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日の講習会は「住宅省エネルギー技術設計者講習会」と言う設計者を対象にした
講習会でした。 山形市内で約40~50名ほど集まっていたでしょうか?
住宅の省エネ新基準が平成25年から施工されていますが 今現在は慣らし運転と言うか
猶予期間でして五年後からは完全義務化となります。 これまで やってもやらなくても
特別お咎めの無かった省エネ対策 それが五年後から一変します。 エネルギーの掛からない
住宅を設計しなければなりません。 一時的に建設コストが上昇することが予想されます
・・・ そっちよりも問題は設計者の側に作業的に大きな負担が掛かってくること
その分の作業量を設計費用に反映させていただける交渉なり 説明が不可欠になります。
そこが一番の問題だったりして・・・。
2015年 2月 25日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
今日は朝から 一日ビッシリと講習会でありました。
最後に「考査」と言う名の試験もあったりして・・・
年々 この手の講習会が増えて 年々 難しくなっている気が・・・
歳を重ねたことを 実感します・・・。
一応 合格点は いただきました・・・ はい!
2015年 2月 24日
2015年 2月 23日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨年 3回の市民ワークショップを開催し得られた意見、成果のまとめの作業です。
具体的に「まちづくり未来地図」みたいな感じで 携帯できるMAP的な未来地図を
作成します。 各方面とメールなりTELで下打合せを行い 明日また詳細の打合せに
臨みます!!! 年度末までの仕上げ!? タイトなスケジュールの中・・・
頑張って行きましょう!!!
2015年 2月 22日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
何だか 朝から調子が悪く・・・
のどが痛くて お腹が重い・・・
風邪・・・!?
先週の法事 それまでの忘、新年会の疲れ?
少し早目に養生したいと思います。
2015年 2月 21日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
さきほど「第2回 新文化会館管理運営ワークショップ」から帰ってきました。
参加市民 約40名 高校生の参加者に ちょっと感激しました!
詳しいことは 明日以降にUPします!!!
2015年 2月 20日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
一昨日の晩のイベントのことです。
クライアントである東京第一ホテル鶴岡のこの時期
恒例のイベント「美酒探訪」地元のお酒がいっぱいです!
最初から最後まで「日本酒」オンリー・・・ 他には無い 企画!
閉宴ご 生ビールが恋しくなるのは 私だけではないはず・・・!?
2015年 2月 19日
« 前へ〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |