![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013年 12月 31日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
様々なことがあった 我家の2013年も今日で終わり・・・
我家なりの 新しい年を迎えたいと思います。
本年 御世話になりましたすべての方々に感謝申し上げます!
皆様 善いお年をお迎え下さい!!!
2013年 12月 30日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日は ラスト!?の忘年会でした・・・。
地元の友人たちと十数名集い 美味しい料理と 美味しい酒で 楽しく盛り上がりました。
仕事納めという事もあって バタバタと出かけたもので ブログのUPを ついつい
忘れていました!? 今日は大晦日・・・ 我家も それなりの正月を迎えるため
掃除をして 買出しに行ってきます!
2013年 12月 29日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
雪の日曜日は 除雪から始まります。
一仕事を追え 午前中 事務所で本来の仕事です。
今年も残すところ 今日を含めて三日間・・・
しっかりと 締めたいと思います!!!
2013年 12月 28日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨晩から 断続的に雪が降っています。
そろそろ・・・ いよいよ・・・ 本物の冬の到来のようです。
年末も大詰めで このくらいの降雪は 近年では少ないほうです。
正月前に もう一度 消えて欲しいものです・・・。
2013年 12月 27日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
ニュースでは 「仕事納め・・・」なんて言葉が 頻繁に聞かれていますが・・・
当方は 30日いっぱいまで 営業・・・ だと思われます。
昨日 発送した資料も 今日になってクライアントから目を通していただいたようで
「望んでいたイメージに近い・・・」 と言うメールが昼に届きました。
先に進められそうです。 なんやかんや 細かな仕事が多かった一年でしたが
全ては一つ一つの積み重ね・・・ コツコツと やって行きます。
年内も 残り数日・・・ 来年の為に 出来ることを やっておきたいと思います!
2013年 12月 26日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
早速 資料一式 本日の宅配便にて発送しました。
近年 図面等を封筒に入れて送るという事がめっきりと減っていたことに
今さらながら気付かされました。 文書や写真と違って 図面等の場合は
PDFに変換して送れば クライアントのほうがパソコンの場合 何とか見る事が
出来るわけですが 今回のように遠方で しかも スマホのみ・・・!?の
使い手!?に どのようにして打合せ等をセッティングするべきか・・・
悩ましい問題です。 何はともあれ 資料一式 明日の午前中には到着するはず!
それを眺めてもらって 意見を伺いましょう!
「果報は寝て待て・・・」
待ちましょう・・・!!!
2013年 12月 25日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
今年の初秋に いただいたオファーで ちょこちょこ進めてはいましたが・・・
もう少し 手を加えて プレゼンテーション用の図面&画像として おかしくない程度に
仕上げようと思って・・・ 明日中くらいには 第一弾の提案としてまとめたいと思います!
年末に来て アタフタしているのも事実ですが・・・ あと一踏ん張り! 頑張ります!!
2013年 12月 24日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日の時点で 「鶴岡RENOVATION ’13-03」 何とか引き渡す事が出来ました。
実は 二重サッシの一枚だけが ちょっとした問題があって未納になっていますが
それ以外は 何とか引き渡す事が出来て 「ホッ」としているところです。
年末の工事で しかも 外部に駐車スペースの土間コンクリート新設等もあり
厳しいスケジュールでしたが 施工者の方々の努力があって 一応の工事完了です。
お風呂と リビングダイニング・・・ 着工前より かなり断熱性能が上がっているはず
時期をみて 感想を伺いに 行きたいと思います!
2013年 12月 23日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
三連休の最終日と言うことになっているようですが・・・!?
今日は普通に仕事をしています。 この時期まで 地面に雪が無いというのは・・・
いつ以来のことか・・・ 温暖化が叫ばれて久しい昨今なのですが 日本海に面している
ここ山形県の庄内地方は 近年 記録的な豪雪に悩まされ続け・・・ 内陸部よりも
大雪・・・ 何て事が続いていました。
このまま 雪の少ない冬になってもらいたいものです・・・。
2013年 12月 22日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
今日はチビ達を連れて ラムサール条約登録の 地元大山地区の下池へ行ってきました。
近年では この時期に雪が無いのは珍しいことですが・・・
たまには こんな冬も・・・ ありがたいです!
〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |