![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年 10月 27日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日 誕生日なのです・・・。
夜 リクエストにより「すき焼き」で
お祝いしてもらえるようです・・・
シャンパンもあるし ビールも買ったし・・・
今日は早めに 仕事を切り上げて
帰宅します!!!
2019年 10月 16日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日 好天にも恵まれ
無事「鶴岡PROJECT ’19-01」上棟式が行われました。
いかにも「上棟式」そんな光景です。
最上部に 祭壇が・・・ 夕陽が眩しい・・・。
棟梁が お米 お酒 を 撒いています。
大工さん達 三名 建物に魂を込めます・・・。
近所の人達も集まって おなじみの 餅撒き の光景です。
今回 実際は 餅は撒かずに 手渡しスタイルでした・・・。
やっぱり 何度経験しても「上棟式」は めでたいものです!
2019年 10月 11日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日は かつて所属していた団体の先輩が代表を務める
某社の創立50周年記念祝賀会に出席してきました。
総勢340名の宴席・・・ 圧巻の 光景でした・・・。
まだ日の高いうちに 中締めとなったもので・・・
近くで 二次会 その後 いつものお店で三次会・・・
結局 午前様・・・ 疲れましたが 楽しい宴でした!!!
2019年 8月 26日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
本日は某団体所属時代の先輩の会社に出向き「座談会」への
出演者として ネクタイを締め ジャケットを羽織って・・・
その前に 個人の写真撮りなんかもあったりして・・・
様々なお話を させていただきました・・・。
この日の模様は 後日 先方の会社の記念事業の際に発表!?
されるとか・・・ 大変な「座談会」への参加でした・・・。
しかしながら 20年もの お付き合いのある先輩の会社の事業
と言うことで 不慣れは承知の上 馳せ参じたわけです。
出来上がりが 楽しみなようで 怖いような・・・
どのような出来上がりになることやら・・・
「果報」は 寝て待つとします・・・。
2019年 6月 30日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
今日は朝から地元公民館へ・・・
来週に控えた「御鉾立」の準備作業を実行委員で
行いました・・・。
紅白の幕を掛け 床の間 御仮殿の飾り物を整え
柏の枝を山から切り出し飾りつけ・・・
栄町「本長」さんの前に椙尾神社の御神輿が・・・実は町内を御神輿が廻ることを知ったのも見たのも今回が初!?
昔は担いで回ったのだろうけど 今は軽トラックに鎮座しているようです・・・。
この歳になって「初」と言う体験が何と多いことか・・・
奥が深い「犬まつり」・・・恐るべし・・・。
2019年 4月 1日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
11:15頃から 会社のTVをつけて・・・
生中継に目をやっていました・・・。
「令和」30年前と同様に まだ しっくりこない・・・!?
違和感はありますが 次第に馴染んで行くのでしょう・・・
「昭和」「平成」「令和」三つの時代を生きる・・・
ひょっとすると その次も・・・ あったりするのかもしれませんが
近々の 将来・・・「令和」の時代を 一生懸命 生きたいものです。
2018年 7月 24日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
昨日は夕方から猛暑日の山形市内へ・・・
いつも大変お世話になっています会社の「慰労会&歓迎懇談会」に
出席してきました。
歴史を感じる「料亭 亀松閣」本日の会場です。
銘板からも品格を感じます。
参加人数 十数名・・・こじんまりとした会場での宴でした。
夏の宴らしく ガラスの器が涼を感じます・・・。
本日も都合がつかず この後 日帰り・・・
勿論 ノンアルコールで通しました・・・
「十四代 黒縄」なんかもあったりして・・・
何とも 残念・・・ 和気あいあいとした雰囲気の中
楽しく 美味しく 堪能させていただきました。
2018年 7月 21日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
毎年恒例の「夏のクラス会」 会場も恒例の「鶴岡料理 すず音」
にて 賑々しく開催され 美味しい料理と 美味しい生ビールで
楽しい時間を過ごしてきました。
いつ来ても 趣向を凝らした料理と装飾・・・。
最後 デザートは化粧箱入りでした。
華やかなデザートが4種・・・美味しくいただきました。
次は 「冬のクラス会」年末開催です!!!
2018年 7月 16日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
土曜日の竣工祝いの席に 手土産を・・・
先日 山形で開催された「IWC」の大会で『金メダル』を
獲得した「純米大吟醸 はくろすいしゅ」を購入し
皆で美味しく いただきました。
購入先は もちろん クライアントでもあります「庄内観光物産館」です。
シンプルなデザインの箱です・・・。
G1 ヤマガタ の ラベルが・・・光ります。
「純米大吟醸 はくろすいしゅ」大変に 美味しいお酒です!!!
2018年 7月 14日
★ブログランキング参加中 にほんブログ村 クリックお願いします!★
「鶴岡RENOVATION ’18-01」の竣工祝いに出掛けてきました。
参加者は工事関係者 私を含めて6名 クライアントご夫妻の
気持ちのこもった お料理の数々に舌鼓を打ち楽しい時間を
過ごさせていただきました。 このような お祝いの席は 何度
経験しても楽しいものです。 ちょっと酒の量がイメージより
進んでしましましたが・・・ そこはご愛嬌・・・次の仕事の糧と
したいと思います!!! 良かった 良かった・・・。
〒997-1123 山形県鶴岡市友江町16-20 TEL 0235-33-2432 FAX 0235-33-3259 |